イマムのオプティマイザーな生活

読書や経験で得た知識を元に記事を書いていきます。コンテンツとしてはライフスタイル中心です。日常生活に役に立てる情報を発信、そしてオプティマイザーな生活を目指しています!

普通の人と頭のいい人の記憶するときの違いはこれです。

みなさん、こんにちは!

イマムです。

 

夏に本番となり、予備校等で受験生は追い込んでいる時期になりました。また、書店などでは勉強に関する本がプッシュされています。同時にこの中で本当に効果があるものはどれくらいあるのだろうかとも思ってしまいます(笑)

そんな勉強シーズンなので便乗をしまして勉強に関する内容です!

内容としては「記憶力がいい人はどのようにして脳に記憶しているのか」について述べていきたいと思います。

それではいってみようー!

è³, å¿, å¿çå­¦, ã¢ã¤ãã¢, æç», åå²ã®æ§æ ¼, ææ³, ã«ãªã¹, çã, ãªã¼ãã³ãã¤ã³, ç°ç½è³ª

 

[頭のいい人はどのようにやってるの?]

みなさんは一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?

「頭がいい人はどのように物事を記憶しているのか?」ということを。

何桁の数字を一瞬で記憶したり、過去の出来事鮮明に覚えていたりと、頭に記憶を残すのが上手な人がいると思います。

このような人たちはどのようにして記憶しているのでしょうか。
頭がいい人はそうでない人に比べて記憶の作り方が少し違うということが分かっています。

 

[頭がいい人の覚え方]

 では、実際に頭がいい人の特徴というのは....

「色々なものを瞬時に覚えることが得意だ!」

ということです。

これはワーキングメモリーの能力が高い人の特徴です。

(ワーキングメモリーは短期記憶能力を司っているもので 作業記憶、作動記憶とも呼ばれてます)

ワーキングメモリーは集中力やメンタルのコントロールに関わっているものです。

これは自発的に鍛えることができる数少ない脳の能力のひとつです!

このワーキングメモリーの能力が高いので、全体をなんとなくこんな感じだったと瞬時に記憶するのが得意なわけです。

 

[実践ではこのように使おう!]

では、私たちが実施に使用するにはどうすればいいのでしょうか?

まず最初に、ワーキングメモリーを鍛えることは大切になってきます。

これは日頃の日常で鍛えてください。

すぐに取り入れる方法としては、ざっくり全体像を把握することを心掛けてください。

普通の人たちは全て記憶をしようと思って、細かいところも気にして覚えようとしまう。

それが結局のところ全然記憶出来ていないということになってしまます。

 

一方、頭がいい人はそうではないのです!

ざっくりとした全体像を頭に入れるです。
細かいところに関しては、後から忘れたら復習したり記憶し直せばいいと考えています。 

また、頭がいい人の記憶は質よりも量だとしています。

私たちは小さな部分に注目してしまいがちですが、頭がいい人たちはざっくりと全体像を把握して、細かいところに関しては必要に応じて埋めていくという方法を使うわけです。いわゆる何度も繰り返すわけです。

 

[例:勉強での応用]
これは勉強にも応用することができると思います。

まず、テキストを一度で全てを覚えようとしないことです。

テキストの内容を最初から最後まで全部暗記をしたり、ノートを取りながら一生懸命に読んだり付箋や書き込みをしながら勉強するのは効率が悪いです。

 

やり方としてはざっくりと内容を把握します。それから自分に必要な情報や必要だと感じたところをチェックしていくほうが効率的になります。
1回読んで全てを頭に入れようとするのは難しいということです。

それができるのは特殊な能力を持っているような人だけです。

 

そうではなくまず、

  1. 全体的に把握して何が書いてあって大切かを大まかに理解する
  2. それから細かい部分を詰める
  3. 必要に応じて情報や応用を勉強していく

大まかですが、上記の順番でやっていけばいいと思います。

資格や学校の定期試験等の科目をすべてを一度に記憶することは不可能に近いわけです。

学んだことを共有したり、自分なりに理解することが大切になってきます。やっている最中に細かい部分を補充して、それにより忘れていたことがより強固になり記憶の定着につながります。

 

[まとめ]

今まで述べた方法が違いです。思った以上に難しくなかったと思います。また、知っている人も少ないです。逆に言えばチャンスと言えます。

人は一度に多くのこと覚えるのは不可能です。また、細かい部分まで一度に全てを覚えようとすると挫折しやすくもなってしまいます。(私も経験済みです...)

以下に今回の内容をまとめておくので参考までにどうぞ!

  • 細かく丁寧にやっていく✖→全体を大まかに把握する
  • 質を大切✖→量を多くやっている
  • 必要に応じて情報を補填している
  • 日常的にワーキングメモリーを鍛える 

みなさんの勉強のお役に立てればいいと思いまっています!

 

今回の記事はここまで。

次回の更新をお楽しみに!

以上、イマムでした。

 

参考文献&オススメ本

https://daigoblog.jp/fluidintelligence/

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

 

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2019/8/10 17:38時点)
感想(9件)